ざっくり変遷
猪ノ口山にある山城。赤松貞範が城としてではなく、山頂に砦を築いたのが始まりと言われている。建武2年(1335年)に築いたそうだが、1335年て南北朝時代なんですよねえ。そこから200年ほどは城主は変われど大きく改修されることはなかったが、1554年、城主が萩野悪右衛門のときに大改修され黒井城という山城の体が出来上がったそうです。山城で現在天守もないとのことでしたので、旅の目的は御城印とスタンプのみゲットで、と予定していたのですが、御城印を購入した際に「ここまで来たのなら登るといいですよ」という言葉に、登山道の入口まで行ったのですか…。熊がでるので注意っていう看板をみて、黒井城跡まで登るのを断念しました。
1335年 赤松貞範が山頂に砦を築く。
1554年 直正謀反を起こし、城主となり改修に着手。
1565年 直正、八木城主荻野秋清を倒し勢力拡大。
1576年 明智光秀による黒井城包囲。結果、織田軍大敗。
1578年 直正病死。乗じて明智光秀再び丹波攻略。
1579年 8月9日夜、黒井城落城。
斎藤利三、代官として統治に当たる。黒井城南麓の興禅寺を陣屋とする。
1582年 本能寺の変後、堀尾吉晴(秀吉の家臣)が黒井城に入城。
1584年 時直(直正の末弟)が黒井城を拠点に一揆を起こす。
道の駅「丹波おばあちゃんの里」で御城印
天守が無いお城ですので、御城印とスタンプ狙いで訪れました。御城印が道の駅で販売されているとのことでしたので、道の駅「丹波おばあちゃんの里」へ。行ってみると、大変な賑わいでびっくり!駐車場が満車で駐車場に続く道も大渋滞。入場するのに30分ほどかかりました。お目当ての御城印も無事ゲット。店員さんと話をすると、「ここまで来たんだったら黒井城まで登ってみるとよい」というようなアドバイスをいただきましたので、このあと、黒井城方面に行くことにしました。
➊ ものすごく混んでました。時期的なものなのか、毎週こうなのか…?
➋ 駐車場内に入っても停めるところをグルグル探しました。
❸ 広い駐車スペースでしたが、それ以上の車であふれていました。
❹ 「ようこそ丹波市へ」歓迎されてる感じが嬉しいです。
❺ 春日イラストMAP
黒井城麓へ
道の駅から、黒井城の麓へ車で移動しました。登山口まで来たのですが到着した時刻、私の体力、熊が出るの看板、などなどのネガティブ要素で黒井城跡まで登ることは断念しました。登山口には駐車場もありましたので、登られる方は入口まで車でのアプローチは可能ですよ。
➊ 駐車場にあった看板。赤井直正がかっこよく描かれています(イラスト)。
➋ 明智光秀が黒井城攻城しています。
❸ ここから登り口。ここまでは行きました(苦笑)。
❹ 登り口見上げています。
❺ 駐車場前に石碑。
❻ 右に駐車場。さらに右奥に登山口。左正面に見えるのも登山口。
➐ ➌とは異なる登山口。
➑ 登り口。
➒ 立派な案内看板です。
➓ 名残惜しいですが、黒井城跡までは登らずに帰参しました。
スタンプをいただきに役場へ
御城印は道の駅で購入しましたので、あとはスタンプをいただきに役場へ向かいました。黒井城麓の駐車場から車で移動し役場へ。目的の役場は大きな建物がいくつもあり、どの建物に行けばよいのか迷ってしましましたが無事スタンプ設置場所までたどりつき、スタンプ押印。休日で役場自体はお休みでしたが、スタンプは押すことができましたので助かりました。
❶ 丹波市春日住民センター。
❷ ここでスタンプが押せます。
➌ たくさんの建物がありますので、迷ってしまいました(笑)。
❹ 中に突入です。
❺ お手製の案内看板にほっこり。
❻ スタンプいただきました。
➐ 御城印の宣伝もありました。