ざっくり変遷
大阪の南に位置するお城です。岸和田城は、いつ・誰が築城したのか詳細がわかっていないお城です。戦国時代は紀州勢の守りとして、江戸時代は大阪の南の守りとして、大きな役割を果たしたようです。天守は1827年に落雷により焼失、現在の天守閣は昭和29年に再建されたものになります。また城壁と櫓は昭和44年に再建されました。現在の天守閣は三層ですが、本来は五層の天守閣だったようで、それはかつて幕府に提出した「城郭普請絵図」に描かれていたことで判明しているようです。
1558年 松浦氏が岸和田城を居城としていた。
1583年 羽柴秀吉、家臣中村一氏を城主とする。(根来・雑賀の抑えとして)
1585年 秀吉、根来・雑賀攻め。小出秀政を城主とする。
1587年 秀政、6000石加増。
1595年 秀政、2万石加増。
1619年 松平康重(丹波篠山より)城主となる。
1623年 伏見城から移築された伏見櫓が二の丸に。
1640年 岡部宣勝(摂津高槻より)城主となる。
1827年 落雷で天守閣焼失。
岸和田城天守台の大きさは、南北約18メートル・東西約18メートルあり、5万石・6万石を統治する大きさではなく岡山城(30万石級)ほどの大名の天守閣の大きさを誇っています。昔の岸和田城絵図を見てもその広大さが見て取れ、天守も三層ではなく五層で復元できていればもっと迫力のある姿を今に見られたのでしょうね。
車でアプローチ
市役所の有料駐車場を利用させていただきました。車載ナビは「岸和田城」でセット。岸和田城が近くに見えてきたところで駐車場を目視で探したところ、市役所の駐車場をみつけることができました。駐車場から左手にグラウンドを見ながら岸和田城へ向かいました。二の丸多聞櫓を通り岸和田城に続く橋・入口に到着です。
➊ 車を市役所駐車場に停めて岸和田城に出発です。お城は右手側ですね。
➋ 正面に岸和田城。左手にグラウンド、右手に市役所。
❸ 駐車場。停めさせていただきました。
❹ 市役所前に設定してありました。看板です。
❺ 市役所入口。
❻ 岸和田城が近づいてきました。
➐ グラウンドのネット越しに。
➑ 風が強い日でしたが写真ではあまりわかりませんね。
➒ 全貌が見えてきました(笑)。
➓ これどこからどこを撮影したのでしょうか…。
⓫ 二の丸多聞櫓が出迎えてくれました。
⓬ 多聞櫓。
⓭ 左に天守を見ながら入口へ進みます。
⓮ 橋が見えてきました。
⓯ 橋の脇には案内板。
⓰ 二の丸広場。
⓱ 到着時刻が岸和田城の営業時間ギリギリでしたので、広場は今回スルーでした。
⓲ ここから橋を渡って天守へと向かいました。
橋を渡り櫓門へ
二の丸公園を背にして堀にかかる橋を渡り、櫓門へ向かいます。櫓門をくぐると、そこは本丸、そして天守閣が。昭和29年に再建された天守閣。近くで見ると存在感がすごかった!
➊ 橋を渡ります。
➋ 天守閣の案内看板です。
❸ 橋から見える多聞櫓。
❹ 橋を渡り切ると櫓門。
❺ 櫓門をくぐっています。
❻ 櫓門をくぐってから見える風景。
➐ 石階段が見えますね。
➑ 案内看板。
➒ 酒造用に使われていた甑用大釜。
➓ 櫓門を内側から振り返っています。
⓫ 天守閣に向かって、いざ。
⓬ まずは八陣の庭が出迎えてくれます。
⓭ 視界が大きくひらけました!八陣の庭ですね。
⓮ そして見上げると天守閣!
⓯ 天守閣に向かって歩みを進めます。
いざ、天守閣内部へ! 最上階からの眺め!
天守閣内は撮影禁止でした。残念。ただ最上階のみは撮影OKでした。とにかく訪れた日は風が強かった、という印象が強かったです。
➊ 天守閣入口に向かいます。
➋ 入口へ。
❸ 入口へ。
❹ 入口へ。
❺ 階段を登り…。
❻ 右を見て…。
➐ 左を見て…。
❽ 各階の撮影はできませんでしたので、一気に最上階です。
➒ 旧岸和田藩士家伝来の具足の説明。
➓ 最上階からの眺め。
⓫ 解説パネル。
⓬ 最上階からの眺め。
⓭ 最上階からの眺め。
⓮ 八陣の庭を見下ろしています。
⓯ 八陣の庭。
⓰ 解説パネル。
⓱ 最上階からの眺め。
⓲ 最上階からの眺め。
⓳ 八陣の庭。
⓴ 八陣の庭。
㉑ 八陣の庭。
㉒ 解説パネル。
㉓ 最上階からの眺め。
㉔ 解説パネル。
㉕ 解説パネル。
㉖ 堀を見下ろして。
㉗ 最上階からの眺め。
㉘ 解説パネル。
㉙ 解説パネル。
㉚ 最上階からの眺め。
㉛ 堀を見下ろして。
㉜ 堀を見下ろして。
㉝ 最上階からの眺め。
㉞ ジオラマがありました。左部。
㉟ 中央部。
㊱ 右部。
㊲ ジオラマ全体像。
㊳ おまけ。
㊴ おまけ。
天守閣のまわりをグルリ散歩。
天守閣を出て、天守閣の周りを反時計回りに散歩しました。下から天守閣を見上げながらの散歩です。
➊ 天守閣から出てきました。目の前は八陣の庭です。
➋ 階段を下りながら左を見ています。
❸ 出口正面は八陣の庭です。
❹ 八陣の庭。
❺ 八陣の庭。
❻ 正面から見上げています。
➐ 天守閣まわりの散歩開始。
➑ 南東の角。
➒ 南東側から見ています。
➓ 東側。
⓫ 東面を見上げています。
⓬ 北東角に到達。。
⓭ 北面を見上げています。
⓮ 北側を西へ進みます。
⓯ 北西側に進んでいます。
⓰ 見上げながら。
⓱ 見上げながら進みます。
⓲ 北西角です。
⓳ 西側を南へ進みます。
⓴ 西側を南から北へ振り向いて。
㉑ 南西入口にかえってきました。
㉒ 説明パネル。
㉓ 八陣の庭の説明パネル。
㉔ 帰路につきます。
㉕ 櫓門まで帰ってきました。
㉖ 土屋弘城址碑。
㉗ 櫓門正面にあります。
㉘ 櫓門をくぐり天守閣をあとにします。
㉙ 名残惜しいですが…。
㉚ 岸和田城絵図です。
堀の外をグルリ散歩。
入場時間ギリギリで到着したので、天守閣をゆっくり時間をかけて回ることができませんでしたので、堀の外をゆっくりとグルリと歩いて回りました。
➊ 堀を渡りきりました。
➋ 左右に。
❸ 南側を東に歩き始めます。
❹ 堀のまわりを歩いて。
❺ 堀。
❻ 堀。
➐ 堀の周りは歩きやすいように整備してあります。
➑ 東側から。
➒ 天守と反対側を撮影。こちらにパーキングがあったのですね。
➓ 東側。
⓫ 東側。
⓬ 東側。
⓭ 北東のかど付近まできました。
⓮ 水面近くに降りることができる散歩道がありました。
⓯ 階段降ります。
⓰ いい散歩コースだなあ。
⓱ 北側を東から西へ進みます。
⓲ 北側です。
⓳ 覗き込んでいます。
⓴ 看板ありました。
㉑ 北側です。
㉒ 本当に歩きやすい道です。
㉓ 北側です。
㉔ あっというまに、薄暗くなってきました。
㉕ 北側から西面を撮影。
㉖ 北西のかどまで到達。
㉗ 暗くなってきました。
㉘ 寒くなってきています。
㉙ 西側を歩き始めています。
㉚ 西側を南へ歩いています。
㉛ このあたりに来た時には本当に寒かった…。