気になるお城探してください

           
訪れたお城は写真日記もあります

35件のお城が見つかりました

                                       
画像城名 城郭タイプ 築城年 築城者スタンプ 操作
189.鞠智城 189.鞠智城 山城 7世紀後半 ヤマト政権 189.鞠智城のスタンプ 詳細
190.八代城 190.八代城 平城 1622年(元和8年) 加藤正方 190.八代城のスタンプ 詳細
196.佐土原城 196.佐土原城 山城 建武年間(1334-1338年) 田島氏 196.佐土原城のスタンプ 詳細
191.中津城 191.中津城 平城 1588年(天正16年) 黒田孝高 191.中津城のスタンプ 詳細
96.飫肥城 96.飫肥城 平山城 南北朝時代(土持氏) 不明 96.飫肥城のスタンプ 詳細
182.水城 182.水城 その他 664年(天智天皇3年) ヤマト政権 182.水城のスタンプ 詳細
183.久留米城 183.久留米城 平城 1621年(有馬豊氏による大改修) 毛利秀包、有馬豊氏 183.久留米城のスタンプ 詳細
184.基肄城 184.基肄城 山城 665年(天智天皇4年) ヤマト政権 184.基肄城のスタンプ 詳細
187.福江城 187.福江城 平城 1863年(文久3年) 五島盛成 187.福江城のスタンプ 詳細
199.座喜味城 199.座喜味城 山城 1420年代(15世紀初頭) 護佐丸 199.座喜味城のスタンプ 詳細
188.原城 188.原城 平山城 1496年(明応5年) 有馬晴信 188.原城のスタンプ 詳細
200.勝連城 200.勝連城 山城 14世紀初頭 勝連按司 200.勝連城のスタンプ 詳細
192.角牟礼城 192.角牟礼城 山城 弘安年間(1278年-1288年) 森氏 192.角牟礼城のスタンプ 詳細
197.志布志城 197.志布志城 山城 築城年代は不明(南北朝時代に拡充) 不明 197.志布志城のスタンプ 詳細
181.小倉城 181.小倉城 平城 1602年(慶長7年) 細川忠興 181.小倉城のスタンプ 詳細
91.島原城 91.島原城 平城 1625年(寛永2年) 松倉重政 91.島原城のスタンプ 詳細
99.中城城 99.中城城 山城 14世紀後半 先中城按司、護佐丸 99.中城城のスタンプ 詳細
193.臼杵城 193.臼杵城 平山城 弘治3年(1557年)頃 大友義鎮 193.臼杵城のスタンプ 詳細
194.佐伯城 194.佐伯城 山城 慶長11年(1606年) 毛利高政 194.佐伯城のスタンプ 詳細
85.福岡城 85.福岡城 平山城 1601年(慶長6年) 黒田長政 85.福岡城のスタンプ 詳細
198.知覧城 198.知覧城 山城 平安時代末期(12世紀後期) 不明 198.知覧城のスタンプ 詳細
87.名護屋城 87.名護屋城 平山城 1592年(文禄元年) 豊臣秀吉 87.名護屋城のスタンプ 詳細
90.平戸城 90.平戸城 平山城 1707年(宝永4年) 松浦党 90.平戸城のスタンプ 詳細
86.大野城 86.大野城 山城 665年(天智天皇4年) ヤマト政権 86.大野城のスタンプ 詳細
89.佐賀城 89.佐賀城 平城 1611年(慶長16年) 鍋島直茂・勝茂、鍋島吉茂、鍋島直正 89.佐賀城のスタンプ 詳細
100.首里城 100.首里城 平山城 14世紀末頃 不明 100.首里城のスタンプ 詳細
98.今帰仁城 98.今帰仁城 山城 13世紀後半 怕尼芝、珉、攀安知 98.今帰仁城のスタンプ 詳細
88.吉野ヶ里 88.吉野ヶ里 その他 弥生時代前期~後期(紀元前4世紀~紀元後3世紀) 調査中 88.吉野ヶ里のスタンプ 詳細
94.大分府内城 94.大分府内城 平城 1597年(慶長2年) 福原直高、竹中重利 94.大分府内城のスタンプ 詳細
92.熊本城 92.熊本城 平山城 1607年(慶長12年) 加藤清正 92.熊本城のスタンプ 詳細
185.唐津城 185.唐津城 平山城 1602年(慶長7年) 寺沢広高 185.唐津城のスタンプ 詳細
95.岡城 95.岡城 山城 1185年(文治1年) 緒方惟栄、志賀貞朝、中川秀成 95.岡城のスタンプ 詳細
186.金田城 186.金田城 山城 667年(天智天皇6年) ヤマト政権 186.金田城のスタンプ 詳細
93.人吉城 93.人吉城 平山城 1448年(文安5年) 相良長頼、相良為続、相良長良 93.人吉城のスタンプ 詳細
97.鹿児島城 97.鹿児島城 平山城 1601年(慶長6年) 島津家久 97.鹿児島城のスタンプ 詳細